マンチカンのブリーダーをお探しの方へ

マンチカンはこんな子です!

マンチカン(Munchkin)は通称「猫のダックスフント」とも呼ばれる猫種で、その起源は1983年にアメリカのルイジアナ州で路上で発見された猫から始まります。その猫は非常に短足であり、その特異な外見から保護され、1980年代から研究・開発が進められました。 最初はマンチカンの特徴である短い手足について、骨や遺伝子の異常が疑われましたが、様々な研究結果により健康体であることが確認され、1995年にはTICAから公認された新しい猫種として認められました。 

以下のような飼い主様には、とっても楽しい猫ライフを過ごせる相棒になってくれることでしょう。

  • マンチカンが甘えたいだけ甘えさせてくれる飼い主さん

  • 一緒に遊んでマンチカンの好奇心を満たしてあげられる飼い主さん

  • 食欲旺盛な子が多いので健康管理に気を使ってあげられる飼い主さん

美容室26

check!

マンチカンの性格や可愛いポイント

見た目の愛くるしさや、コミカルな動き、甘えん坊で人懐っこい性格など、マンチカンが人気な理由はたくさんあります。

  • Point 01

    短い足とコミカルなポーズ

    マンチカンの最大の特徴は、やはり短い足です。この独特で愛らしいフォルムに多くの人が魅了されます。脚が短くても普段の生活には何の問題もありません。運動能力やジャンプ力も普通の猫ちゃん並みにあります。また、重心が安定しているので後ろ足だけで立ついわゆる「マンチ立ち」など可愛い仕草も沢山です。

  • Point 02

    圧倒的に可愛いお顔

    大きな瞳と丸い顔つきが、マンチカンの可愛らしさを際立たせています。これには全ての猫好き達が魅了されてしまいます。また、マンチカンは賢く、学習能力が高いとされています。とても表情豊かで、トリックやお手入れを覚えることも得意です。飼い主さんとのコミュニケーションを楽しむことができます。

  • Point 03

    好奇心旺盛で人懐っこい性格

    マンチカンは好奇心旺盛で人懐っこく、遊ぶことが大好きです。甘え上手で、あまり大きな声で鳴くこともなく、基本的に穏やかな性格なので、初めて猫ちゃんを飼う方にもおススメです。個体差はありますとても社交的な猫ちゃんなので、先住猫ちゃんや他のペット、家族とも仲良く過ごすことができ、愛される存在となります。

Kitten

新しい家族を待つ子猫ちゃんを紹介

現在販売中のマンチカンたちを紹介!日々変わっていきますので、お気軽にお問い合わせください。

Cat Loungeは、大阪からもお越しいただきやすい立地で猫舎を構えております。お家賃などコストを抑えた営業で、可愛い子猫たちを一般的なペットショップと比べてお安くお譲り可能になっております。

  • マンチカン 足長短毛
    マンチカン 足長短毛

    180,000(税込)~

    好奇心旺盛な甘えん坊な子です(〃ω〃)


  • マンチカン 短足短毛
    マンチカン 短足短毛

    330,000円(税込)~

    まだわからないですけどおとなしめでおっとりくん。




スタジオ15_800px_R

Cat Lounge

Cat Loungeについて

はじめまして!

Cat Loungeは大阪、京都を中心に関西のお客様から多くのお問い合わせをいただく猫専門ブリーダーです。
SNSでのLIVE配信での猫舎の飼育環境の公開、衛生面もバッチリ。ペット保険完備、ペットローン、クレジット決済も可能です。

日本国内では、子猫購入の主流となっているペットショップ。ショーケースの中には、営利目的のブリーダーによって繁殖された子猫たちが多く並んでいるのが現状です。

私たちは、ブリーダーとして、愛猫家として、純血種のスタンダードを守るため心血を注いで繁殖を行います。親猫や兄弟猫などの血縁関係がはっきりしていますし、容姿へのこだわりだけではなく性格面も重視して子猫たちを育成していくのです。もちろん、母猫の健康管理も欠かすことはありません。

信頼できるお客さまのもとで、子猫が幸せな時間を過ごすことを願っています。

運命の子猫ちゃんと出会えるお手伝いを

SNS・公式HPの情報も参考にしてください♪

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

※営業電話は堅くお断りします

営業時間 11:00~20:00

Feature1

実は短足だけではない?マンチカンの特徴とは?

マンチカンは遺伝的な障害を防ぐため基本的に短足と足長の組み合わせで交配をします。その中で短足の猫ちゃんが生まれる確率はだいたい2~3割くらいです。マンチカンといえば短足の子をイメージしますが、生まれてくる確率は足長のマンチカンの方が高いため、短足の子は希少価値が高い傾向にあります。 足長のマンチカンでも、脚の長さは普通の猫ちゃんとほぼ同じくらいです。また、短足ではないマンチカンも純血のマンチカンという扱いになります。他にも、マンチカンは毛色や毛種(短毛・長毛)に様々なバリエーションがあります。当店でも、レッド、シルバー、ブラウン、クリーム、ホワイト、キャリコ(三毛猫)、ブルーなど、色々なタイプの猫ちゃんが生まれています。

Feature2

マンチカンの飼い方・お手入れなど

基本的には普通の猫ちゃんと同じようなお世話をしてあげれば大丈夫です。しかし、マンチカンの平均寿命は11〜13年と、一般的な猫の平均よりやや短い傾向がありますので、愛猫に元気で長生きしてもらうためには、普段の健康管理が大切です。短い手足ゆえにヘルニアは気を付けたい病気です。予防には、肥満に気を付けることが重要です。また、日頃からこまめにブラッシングをしてあげることで抜け毛のトラブルも防ぎながらスキンシップを取ることができます。

Feature3

マンチカンとミヌエットはどう違うの?

両親のどちらかがペルシャ系・エキゾチックショートヘア・ヒマラヤンなどの猫ちゃんで、マンチカンとの間に生まれた猫ちゃんは「ミヌエット」になります。(ミヌエットはTICAでも公認されており、血統書上の猫種もミヌエットと表記されます)

Access

大阪近隣からのお問い合わせも多数!

京都の子猫ブリーダー Cat Lounge

住所

〒612-8295

京都府京都市伏見区横大路鍬ノ本1−8

Google MAPで確認する
電話番号

070-6573-1827

070-6573-1827

※営業電話は堅くお断りします

営業時間

11:00~20:00

定休日

なし

動物取扱責任者の氏名

河井真実

第一種動物取扱業

京都市登録第 230006 号


特定商取引及び 動物愛護法に基づく表示<第一種動物取扱業登録>第220024号 販売 <動物取扱責任者の氏名>河井真実 <登録の年月日>令和4年7月8日 <有効期間の末日>令和9年7月7日 <営業者の氏名>河井真実

登録の年月日

令和4年7月8日

有効期間の末日

令和9年7月7日

ご自宅で自由に飼える猫の人気が高まっており、店舗を構える京都を中心に全国の猫好きの方たちが足を運んでくださっています。新たな出会いをサポートするため、ご不安やご相談に丁寧に耳を傾けております。安心して子猫との共同生活をスタートできるよう、飼育方法や特性まで分かりやすくお伝えしてまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム